検査機器
各種検査機器
nico
パルスプラスアナライザーTAS9
自律神経バランス分析 加速度脈波測定器

自律神経バランスが乱れたり、抹消血液循環が悪くなると体調不良、基礎代謝の低下などの原因につながります。自律神経と血管老化度の分析により、このような状態の変化や経過観察が容易に活用でき治療/投薬/施術/運動などの効果を可視化することができます。また、定期的な測定により患者さんたちへのベースラインの把握・一次スクリーニングはもちろん、健康管理に有効的な活用ができます。
測定:300円(所要時間:約15分)
コバス b 101
血糖値・脂質スピード測定器

糖尿病診断項目のひとつであり管理の指標でもあるHbA1cと、脂質異常症の検査項目である血中脂質(総コレステロール、HDL-コレステロール、トリグリセライド)を一台で迅速に直接測定できることが最大の特徴(約15分で測定完了)です。
指先などから得た微量(HbA1c:2μL、脂質:19μL)の血液を採取し、同製品にセットするだけの簡単操作。また、試薬ディスクが装置内で回転・遠心することによって、検査室で測定する場合と同様の血漿に分離できるようにしたことで、小型機器でありながら検査室の大型分析装置と相関性の高いデータを得ることが可能です。
測定:血糖値 1,000円
脂質 1,000円
血糖値+脂質 1,500円